京都の中心地に位置しながらも都会の喧騒を忘れさせる優美な佇まいの純和風建築。
100年にも及ぶ長い年月を刻んできた有形文化財久保家住宅(旧今尾景年宅)で贅沢なひと時を。
今尾 景年
日本の明治から大正にかけて活躍した四条派の日本画家。
大正3年にこの邸宅を建築し晩年を過ごした。
染織品の下絵を手がけながら、色彩豊かな花鳥画を得意とし、画風は写実的であった。
明治18年奈良博覧会で「余物百種の図」を出品し、一等金牌を受賞する。
代表作には南禅寺の「雲龍図」がある。
エディブルフラワーをあしらい色鮮やかな華わらび。
独自の配合により透明感あり、ツルツルした食感が特徴。
自家製の黒蜜と国産きな粉でお召し上がり頂けます。
14:00から17:30は鴨粥のご用意はありません。
〒604-8217 京都市中京区
六角通新町西入西六角町101番地
tel 075 746 5927
平日 11:00-21:00 (20:00L.O.)
土日 8:00-21:00 (20:00L.O.)
定休日なし
国の登録有形文化財の邸宅で日本庭園を眺めながらの贅沢な朝ごはん、いかがでしょうか? 土日祝は朝8時から、平日は11時からのご提供です。夕方17:30から20:00の部は、平日も鴨粥をご用意しております。
4/16(日)よりディナー営業(17:30~20:00L.O)を始めます。 ディナーでは華わらびの他、鴨を使ったお粥をご用意いたします。 和歌山県の新鮮な紀州鴨をじっくりと低温調理した鴨は、希少部位のセセリやハツも召し上がっていただけます。(在庫状況により部位は変更することがございます) お粥は鴨と数種類の野菜をコトコト煮込んだスープで炊きました。
3月1日よりグランドオープン 平日11:00-18:00 (17:00L.O) 土日祝11:00-19:00 (18:00L.O) 水曜定休ご予約方法につきまして、ご予約のリンクよりお願い致します。
もうすぐ開店するということで、麓寿庵の暖簾が届きました。 3月のグランドオープンに向けて皆様のご来店お待ちしております!
2月のプレオープン期間は1ヶ月です。 メニューは当店自慢の花わらび餅限定です。2月1日〜12日12:00〜15:00 (14:00L.O)、2月13日〜19日12:00〜16:00 (15:00L.O)、2月20日〜28日12:00〜18:00(17:00L.O)、水曜定休です。
麓寿庵についてお気軽にご相談ください。